修理速報
本日の修理依頼はiPhone7のバッテリー交換です。
電池の減りが早く残量が20%を切ると突然電源が落ちてしまう状態でした。
バッテリーの最大容量はお客様ご自身でも確認可能です。
設定を開いていただき、バッテリーの項目から「バッテリーの状態」を選ぶことで確認できます。
今回のお客様はバッテリーの最大容量が76%になっておりました。
数値の上では最大容量が24%減った状態ですが、最大容量がただ減っただけで済まないパターンも多く見受けられます。
今回のお客様のように突然電源が落ちてしまったり、残量表示が10%刻みで減ってしまったりといった症状です。
この状態で放置してしまうと次は電源がつかなくなってしまいますので、早めの交換をおすすめしております。
~修理後~
30分で修理完了です。
バッテリーの最大容量も100%になっています。
今回のお客様には修理のついでに耐水テープの施工もさせていただきました。
iPhone6s以降のiPhoneには耐水・防塵機能がございます。
修理のために分解すると耐水テープが剥がれたり縮れてしまい、再利用できなくなります。
スマホスピタル横浜駅前店では新しく耐水テープをご用意して貼ることも可能です。
そうすることで耐水・防塵機能をある程度維持し、バッテリー交換した端末をまた長く使うことができます!
バッテリー関連でお悩みのお客様は是非スマホスピタル横浜駅前店へお越しください!
スマホスピタル横浜駅前店バッテリー交換修理料金表
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>