修理速報
長年iPhoneを使っていて「充電の持ちが悪くなってきたな・・・」
と、感じることはありませんか?
そんな方はバッテリーの最大容量を確認してみましょう!
バッテリーの最大容量は
[設定] → [バッテリー] → [バッテリーの状態]
から確認することができます。
皆さんのバッテリーの最大容量はどのくらいでしたか?
この最大容量が80%台に乗っていると
充電の持ちが悪く感じるようになるといわれています。
今回は最大容量が81%まで劣化してしまった
iPhoneのバッテリー交換を承りましたのでご紹介いたします。
端末の状態がこちらです。
前述のとおり、最大容量が81%まで低下しているのがお分かりいただけるかと思います。
数時間程度しか充電が持たないとの事でした。
バッテリー交換後の端末の状態がこちらです。
しっかりと100%まで回復しています。
バッテリー交換にかかる時間は通常15~30分ほどです。
内部のデータもそのままで修理が可能ですので
お困りの方はお気軽にスマホスピタル横浜店までご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜22時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699">045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>