修理速報
[iPhone6] バッテリー膨張を放置するとどうなる?
[2019.12.23] スマホスピタル横浜 ガラス+液晶交換修理 (軽度) iPhone 6
スマホのバッテリーの交換のご依頼は毎日多数いただいております。経年劣化により持ちが悪くなってしまった場合がほとんどとなりますが中にはこんな怖いご依頼もございます。
バッテリーが熱暴走してしまい、膨張してしまった場合です。
こちらも大切にお客様が使用し、年数の劣化や高温環境での利用などにより膨張してしまう場合ががあります。
もちろんすべてのバッテリーが膨張するわけではないのですがもし膨らんでしまっているときは早急に交換しましょう。
そのまま放置し、長時間に渡って画面が曲がった状態からバッテリー交換をしても、画面を元の位置に画面が曲がってる影響で元に戻らないことがございます。
画面に付属してる金属板や側面と背面の金属(ステンレス)が歪んでしまうことが原因です。
そのまま放置はせずに、1日でもお早めにご来店していただきバッテリー交換修理をオススメします。
画面だけでなく、基板(ロジックボード)にまでダメージが入ってしまうとバックアップすら
出来ない結末を迎えることになるので小まめにバックアップしてくださいね♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>