修理速報
近頃iPhone7のバッテリー交換でご来店頂く機会が増えてきているように感じます。
iPhone7が発売されてから約2年が経過しました。
もう2年も経っていたんですね・・・!
一般的にスマホバッテリーの寿命が約1年半~2年と言われておりますので
そろそろ充電の持ちなど気になる時期なのかな、といった印象です。
本日はそんなiPhone7のバッテリー交換を承りました!
充電してもすぐ減ってしまい、夜には使用できない状態とのことでした。
修理前の状態がこちらです。
最大容量というのは、新品購入時のバッテリー容量を100%と考えて、
現在充電した際に最大で充電できる容量が58%という見方になります。
58%ということは、新品購入時の約半分の容量しか充電が溜まらないということになります。
この状態でもスマホスピタルにお任せください^^
本日は約30分で復活いたしました!
修理後の状態がこちらになります。
最大容量が100%に復活いたしました(^^♪
これで、当分は充電の減りや溜まらない症状に悩まされることなくお使いいただけます!
また、気温の問題にはなりますが冬場はバッテリーの消耗が早いと言われております。
早い・遅いなどは個人の感じ方で違ってくるかと思いますが、
気になる場合はスマホスピタルへご相談ください♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>