修理速報
現在iPhone5sをお使いの方もまだまだいらっしゃるかと思いますが、
お使いの端末の充電の減り方などはいかがでしょうか?
2013年9月にiPhone5sが発売され、現在で約5年になります。
一般的に、スマホのバッテリー寿命が1年半~2年といわれているので、
現在iPhone5sを使っている方の中には、もうすでにバッテリー交換をされている方もいるのではないでしょうか?(^^)/
これからもまだ使うご予定であれば、年内にスマホもメンテナンスをおすすめします♪
そして本日は、iPhone5sのバッテリー交換でご来店いただきました!
今回は約20分ほどで、データそのまま交換完了です♪
交換修理に入る前には、一度基本的な動作を確認させていただくのですが、
動作を確認している間にも充電がみるみる減っていき・・・
お客様も、家では充電器にさしっぱなしで使っているとのことでした。
充電器にさした状態で使用する状況はよくある状況かと思いますが、
充電中に使用しない場合と比べてバッテリー容量の減りが早くなってしまうため、
避けた方がいい使用方法なんですね(>_<)
夜寝る前や、帰宅後のリビングで使用する際などはやってしまいがちですが、
充電は寝ている間におまかせするだけで、充電の減りを少し抑えることができますよ♪
ぜひご参考にしていただければと思います(^^)/
充電の減りが気になる方は、ぜひスマホスピタルへお越しください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>