iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
【iPhone】カメラが使えなくなってしまったら・・・
[2019.01.24] スマホスピタル横浜
カテゴリー:iPhone以外の修理について
今やインスタなどのSNSを利用されている方は大勢いるかと思います。
SNSが大きく普及した影響か、新機種が出るたびにシステムと共にクオリティの上がっているカメラ機能ですが、
カメラ機能にも不具合が発生することがあります。
普段から持ち歩いているスマホに搭載されているので”写真を撮る事”が手軽で、利用しやすいですよね!
また、カメラ自体のクオリティも新機種ごとにパワーアップしているので、
日常や旅行などでも欠かせない機能であるかと思います。
本日はカメラの不具合についてお話しいたします(^^)/
カメラの不具合で起こる症状
iPhoneには最低2つのカメラが搭載されております。
バックカメラ=背面に付いているカメラ と、
フロントカメラ=インカメラとも呼ばれる液晶画面側についているカメラです。
この2つのパーツは別パーツの為、それぞれ交換するような形での修理となります。
カメラパーツに不具合が起きた場合、カメラを起動しても映し出される部分が黒くなる症状が見受けられます。
その他には黒い斑点のようなシミが出てくる症状も見受けられます。
バックカメラの交換修理とは?
バックカメラの場合、カメラパーツの外側にカメラレンズが付いています。
何らかの衝撃が加わり、カメラレンズが割れてしまった場合は、カメラパーツではなく、カメラレンズの交換が必要になってきます。
またバックカメラ部分を損傷した場合、カメラレンズだけでなくカメラパーツ自体が損傷している可能性があるため、
そういった場合はカメラレンズ+カメラパーツの2箇所の修理が必要となります。
フロントカメラの交換修理とは?
フロントカメラの場合、カメラだけでなく他機能と複合しているパーツのため、フロントカメラの搭載されているパーツを交換していきます。
フロントカメラのパーツには、
・イヤースピーカー(お電話の際に耳元で声が聞こえるようにするスピーカーです)
・近接センサー(お電話の際など、本体に耳を近づけると画面表示がなくなる機能です)
この2つの機能が搭載されています。
フロントカメラの他に近接センサーが壊れていている場合は一緒に改善される可能性が出てきます^^
まとめ~カメラパーツは交換可能です!~
カメラだけ不具合が発生している場合でも、カメラパーツのみを交換修理することが可能です!
カメラが使えない=端末が使えないわけではありません^^
また、ご来店時間やご来店時の混雑状況により変動はございますが、基本的には即日でのお返しが可能です!
交換修理をご希望の場合はお近くのスマホスピタルへご来店ください(^^)/