iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
【バッテリー・画面】3DSのあれこれ
[2018.12.26] スマホスピタル横浜
カテゴリー:iPhone以外の修理について
子供から大人まで大人気な3DS。
その3DSがもし壊れてしまったらどうしますか?
もし日ごろからダウンロード版を使っている方は注意です。
引越しをする前に本体が起動不可能な状態になると全てのソフトが失われてしまいます。
故障する箇所として一番多く、かつ使用頻度が多いのがLRボタンです。
これは余談になりますが、実はLRボタンが壊れた場合に
ホコリが溜まっているだけの場合があります。
そんなときは、ボタンの隙間にスポイトで空気を送り込んであげると
直ることがあります。
スポイトが無ければ自分の息を吹きかけてあげると〇です。
水没させてしまった場合は、とにかく電源をつけずに置いておきましょう。
修理費のことを考えるよりも復旧できるかどうかの方が重要です。
水没させてしまうと、さまざまなところが壊れてしまいますので
他の修理費がかかる前に早めに見てもらいましょう。
ここで、New3DSの特徴をご紹介しようと思います。
Newニンテンドーシリーズから搭載されたものがcステックと
ZL/ZRボタンになります。
それともう一つが3Ð機能である裸眼立体視機能が付いています。
液晶もIPS液晶を使用しており、色再現性や視野角が広いので
画面の見え方がキレイです。
ただ、価格はシリーズの中で一番高いです。
次に2DSで、こちらのタイプには3Ðに見える裸眼立体視機能が付いていません。
しかし、その分金額は下がっています。
あとは、Newニンテンドー3DSに比べて軽い、小さい、安いの
三拍子そろっている万能なモデルになります。
折りたためない、LLより画面が小さいなどデメリットはありますが
3DSシリーズで最も安いという圧倒的な価格が最大のメリットとなります。
9800円で3DSシリーズのすべてのソフトが遊べるので、コストパフォーマンスの非常に高い
機種といえますね。
なので、とりあえず安い機種が欲しいという方には非常におすすめです。
スマホスピタルでは、これらのようなゲーム機の修理もおこなっております。
お手持ちの電子端末に少しでも違和感を感じた方は
ぜひ一度ご来店ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ガラスコーティング、いかがでしょうか? -
次の記事>>
画面の補強はされていますか?