iPhoneお役立ち情報
困ったときは
放置は危険?スマホの故障・・・
[2018.09.28] スマホスピタル横浜
カテゴリー:困ったときは
iphone(あいふぉん)Android(アンドロイド)の修理を承っておりますスマホスピタル横浜駅前店です。
今お持ちのスマートフォンはしっかりと使えていますでしょうか?
・画面が割れている
・ボタン類が使えない
・充電が出来ない
・バッテリーが膨脹している
このような状態になっているのであれば早めに直しておいた方が良いと思います。
なぜかと言うとスマートフォンの故障は一カ所でも故障していると別の場所も故障してしまう可能性が十分考えられます。
例を挙げると・・・
・中の機械が見えるくらいに画面が損傷している場合、水や湿気に弱くなってしまって水に落としていないのに水没反応が出てしまう
・バッテリーの膨張による影響で画面が浮いてきてしまい液晶の表示もおかしくなってしまう
・画面が割れていても操作ができていたけど急にタッチが効かなくなった。
これらの症状が一カ所の故障をそのままにしていたが故に起こってしまった別箇所の故障として実際に起こってしまった故障です。
なのでもしお持ちの端末がすでに壊れている場合は早めの修理をご検討ください。
データが消えないか心配?
修理をする上で一番心配するところが”データが消えないか消えるか”というところだと思います。
確かに正規のお店では本体まるまるの交換になってしまう事がほとんどでそうした場合もちろんバックアップを取っていないデータに関しては全て消えてしまいます。
しかし壊れる寸前まで毎日欠かさずにバックアップを取っている方はあまり多くないと思います。
そしてスマートフォンが故障するのもある日突然という場合が多いので正規店での本体の交換に抵抗がある方もいると思います。
しかし当店は壊れている部分のみを修理するので正規店のように本体の交換では無いのでデータが消えてしまうといった事はほとんどありません。
なのでもしデータが消えてしまう事に抵抗がある方は当店での修理がぴったりだと思いますよ!
修理のあとにガラスのコーティングもできますよ!
当店では最近話題になっている”ガラスのコーティング”も行なっております。
ガラスのコーティングとはスマートフォンの画面を特殊な溶剤で強度を増す為の加工です。
強度的にはガラスのフィルムを約1.5~2枚分を貼った時の強度になります。
ガラスのコーティングの良い部分はフィルムを貼るわけでは無いので剥がれたり操作感が変わるという事が無いのでフィルムに抵抗がある方には是非お試しください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>