iPhoneお役立ち情報
困ったときは
【スマホ修理】絶望的な故障でも諦めないで!
[2018.06.27] スマホスピタル横浜
カテゴリー:困ったときは
目次
iPhone(アイフォン)Android(アンドロイド)の修理を承っておりますスマホスピタル横浜駅前店です。
本日は風が凄いですね!
強風でスマートフォンを落とさないようにご注意ください。
さて、この時期になってくるとスマートフォンを壊してしまう方が増えていきます。
汗で手を滑らせてしまい落下させてしまったり、娯楽施設でテンションが高まったあまりスマートフォンを落下させてしまったり、海や川で端末を水没させてしまったりと何かとこの時期はスマートフォンを壊してしまいやすい時期ですです。
なので普段からケースやフィルムや水辺の近くで遊ぶ際は防水ケースなどを使用して故障対策をすることをオススメいたします!
キレイに使っていても壊れた端末は即修理をお勧めします!
しかしどんなに対策をしてもスマートフォンは精密機械という特性上壊れてしまう物は壊れます。
バッテリーの劣化やボタン類の故障など大事に使ってもいつの間にか故障しているという事はよくあります。
なのでそういった場合でも修理をすることをお勧めいたします。
そして突然の事故で端末を落としてしまって画面が割れてしまった場合や水没させてしまったりしてしまったりした場合でも修理をする事をお勧め致します。
なぜなら・・・
故障がさらなる故障を引き起こす可能性があるからです!
画面が割れている所から水が侵入してしまい水没してしまったり
バッテリーの膨張で液晶画面が壊れてしまったり
水没を放置し続けて基板が錆びてしま直せるものも直せなくなってしまったり
故障をそのままにしておいてさらに別の場所が壊れてしまった端末の修理を承る事は少なくありません。
バッテリーの修理だけでよかったのに画面の修理もしなければならないとなった場合、非常にもったいないので
そうなってしまう前に早期の修理をご検討下さい!
電話予約でスムーズに修理
当店では飛び込みでの修理も受け付けておりますが、これからの時期は混雑が予想されます。
なので飛び込みで来店されてもスムーズに対応ができない場合がございます。
もしお時間に余裕をもって修理をされたい場合は電話での予約をオススメいたします!
まとめ
今回はスマートフォンの故障の放置がもたらすデメリットとお電話での予約のメリットをご紹介致しました。
もしもあなたが壊れている端末をお持ちでしたらぜひ当店での修理をご検討ください!
それでは失礼いたします。
スマホスピタル横浜駅前店 営業時間:10時~21時(最終受付 20時30分)
スマホスピタル横浜駅前TEL:045-534-6699
住所:神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
スマホスピタル横浜駅前店公式HP
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリーの劣化でお悩みの皆様!ぜひ当店へお越しください! -
次の記事>>
iPhoneの充電ができない…パーツ交換を試してみませんか?