iPhoneお役立ち情報
困ったときは
【横浜】アイフォンの修理をその日にしたいのです
[2018.11.27] スマホスピタル横浜
カテゴリー:困ったときは
急にスマホが使えなくなったら、、、耐えられますか?
いつだって故障するのは突然です。
いつ地面に落とすって知っていれば落としません。
ちょっと落としただけ、ちょっとぶつけただけ、寝て起きただけ。。。
不具合は急に起こります。
スマホが当たりまえになりすぎて麻痺しますが、とんでもない量のデータがスマホ1台に詰まっています。
電話帳、写真、音楽、メモ、、、機能もいっぱいで、電話以外にも、カメラ、メール、音楽再生、インターネットなど、完全に今の時代の必須ツールです。
これらが急に使えなくなると、、、
すごく困ります。
「バックアップとってない。。。」
とても大事なものだと気が付きます。
修理をしなきゃとスマホを手に取り検索、、、、操作できないと
「何もできない。。。」
大切なのはデータ?端末?
正規店で修理をしようとおもうと、まず凄い人気なので予約も時間がかかります。
後日の予約になることが多いです。
そして、修理内容にもよると思いますが、修理後は「初期化状態」になると思います。
はいはい初期化ね、、、え、初期化!?
データが無くなるなら修理に出す意味ない!そんな人も多いはずです。
逆に、バックアップをこまめにとっている人や、特に大事にしているデータがない人は、端末が新しくなれば別に問題ないかもしれません。
データの価値は人それぞれです。
データはそのまま、そして即日
当店でパーツ交換の修理をする場合、基本的にはそのままです。
状態にもよるので、絶対に残っていますとも言い切れませんが、
メインの基板はそのままに、パーツだけを交換するのでデータもそのままです。
どこが壊れていてどんな症状なのか、、、見た目だけではわからないかもしれません。
たとえばiPhoneなら、当店ではほとんどのパーツがあるので、原因が全く分からないような症状でも復旧できる可能性が高いです。
また、スマホが何日も使えないと、仕事にプライベートに困ってしまいますよね。
当店では画面やバッテリーはもちろん、スマホには必須のカメラや充電口なども修理は即日で対応いたします。
画面割れが一番多い修理ですが、修理後はもう壊れないようにするためにケースや保護フィルムの取り扱いもあるので、修理のさいは今後の使い方もご検討ください!
先月10/1に小田急線本厚木駅にスマホスピタル厚木ガーデンシティ店がオープンしましたので、ご都合に合わせてこちらもご利用ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>