iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
誰でも写真が上手く撮れる!グリッド機能
[2016.07.26] スマホスピタル横浜
カテゴリー:iPhoneの機能
iPhoneを活用して景色や料理の写真など、たくさん写真を撮って楽しんでいる人も多いでしょう。
しかし、もっと上手く効果的な写真が撮りたいという方におすすめの機能があります。
それがグリッド機能です。グリッドとは画面を9分割する線のことで、
この線を使って写真の構図を考えるとワンランク上の写真が撮れるようになります。
まずiPhoneの設定でアプリ一覧を表示し、「写真とカメラ」をタップします。
そうすると、カメラの設定画面になりますから、その中の「グリッド」をONにします。
これで設定はOKです。
実際に写真を撮るときには、
画面に表示させたグリッド線が交差するところに被写体を合わせて撮影するだけです。
イメージとして被写体は画面の真ん中に持ってくる方がよいのではないかと思いがちですが、
実はより効果的な構図にするためには、
グリッド線が交わる点に被写体を合わせる方がその被写体を印象づけることができるのです。
これで横浜のきれいな夜景も素敵に撮れるかもしれません。
もしカメラ機能が壊れてしまって写真が撮れなかったり、
画面が割れてしまってグリッド線がよく見えなかったりといったことが起きたら、
すぐに修理に出して写真を楽しめるようにしましょう。
神奈川周辺の修理屋さんをお探しならスマホスピタル横浜店におまかせください
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの中古品は修理にも利用されています -
次の記事>>
iphone・ipad・アンドロイドスマホ買取中!