iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
【iPhone】データ移行も承っております!
[2019.03.22] スマホスピタル横浜
カテゴリー:iPhoneの機能
機種変更したのにデータ移行の方法が分からない・・・
ガラケーの時は機種変更するだけでデータもすべて新しい端末に入ってきていたのに
スマホにしてからはデータ移行は自分でやらなくてはいけなくなってしまい
とても不便だ!と思われている方も少なくはないと思います。
当店に修理のご依頼をいただく方も機種変更するのがめんどくさくて修理に出すという方が
とても多いんです(´・ω・`)
しかし、データ移行は機種変更してから準備しようとするととても大変ですが
日ごろからよく聞くバックアップを取っている方はとても簡単にデータ移行ができるんです♪
iTunesでバックアップを取っている方
iTunesではすべてのバックアップが取れないと思われている方も多いと思いますが、
実はiTunesでもアプリなどすべてのバックアップを取る方法があるんです!
みなさんはバックアップの暗号化という機能を知っていますか?
iTunesに接続してバックアップを作成するときに暗号化にチェックを入れてから作成すると
パスワード設定を行う画面になります。
好きな数字でパスワードを設定しバックアップを作成すると・・・
Lineやゲームなどすべてのアプリのバックアップを取ることができます!!
しかし、ゲームやLineなどのシステムエラーでうまくiTunesでバックアップができないときも
あるので心配な方はアプリ内でのバックアップも取っておいていただくと安心かと思います。
そして新しいiPhoneの初期設定を進めるときにiTunesに接続していただきiTunesから復元を選択、
設定したパスワードを入力していただくだけでデータ移行完了です(^^♪
とても簡単ですよね!
iCloudでバックアップを取っている方
パソコンではなくWi-Fiを使用してiCloudでバックアップを取っている方は
新しいiPhoneの初期設定画面でiCloudからバックアップを復元するを選択していただき
ご自身のAppleIDとパスワードを入力するとデータ移行が完了いたします!
しかし、iCloudの無料バックアップ容量は5GBまでになっているのでそれ以上のデータが
iPhone内に入っている方はすべてのデータのバックアップが取れていない可能性もあります。
もしパソコンもなく、5GB以上のデータが確実にあるという方は有料にはなってしまいますが
iCloud容量を上げていただくと安心かと思います!
このようにご自身でも簡単にデータ移行って行っていただけるんです(#^^#)
しかし何度やってもうまくできない・・・という方はお気軽にスマホスピタル横浜駅前店へ
ご相談くださいませ!
スマホスピタル横浜駅前店
TEL:045-534-6699
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)
定休日:なし
〒220-0005神奈川県横浜市南幸1丁目-10-17 須加ビル3A号室
スマホスピタル横浜駅前店へのアクセスはこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜22時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699">045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
充電口の種類って沢山ありますよね・・・? -
次の記事>>
スマホも精密機器です!