iPhoneお役立ち情報
iPhoneの充電トラブルについて
iPhoneシリーズ端末ガラス破損液晶破損でお困りならスマホスピタル!こんな症状でお困りではないですか?
[2018.05.23] スマホスピタル横浜
カテゴリー:iPhoneの充電トラブルについて
スマートフォンの当日修理店、スマホスピタル横浜駅前店です!!
スマホスピタル横浜駅前店では、日々様々な修理のご依頼・ご相談をお受けしております。
ご依頼・ご相談いただく修理内容で大変多いご依頼・ご相談がスマートフォン端末の中でも大変人気の機種
iPhone(アイフォン)シリーズ端末のご依頼・ご相談です。
中でもガラス+液晶画面の破損によるガラス+液晶画面の交換修理のご依頼が多いです。
理由は様々ですが、誤って落としてしまいガラス面・液晶面を破損させてしまった、、、
例えば、車に轢かれてしまいガラス面がクモの巣上にバキバキになってしまった、、、
自転車から落としてしまいガラス面に亀裂が入ってしまった、、、
液晶漏れがあり画面が見えない、、、縦に白っぽい線がはいる、、、
カラフルな線が入る、、、タッチ操作が一切効かなくなってしまった、、、
ゴーストタッチがでる、、、完全にブラックアウトしてしまった、、、
などなど様々な症状でお困りのお客様からご依頼・ご相談をいただいております。
ご愛用中のiPhone(アイフォン)シリーズ端末でガラス割れ液漏れなどで何かお困りではございませんでしょうか?
ゴーストタッチとは?・ブラックアウトとは?
ゴーストタッチとは、自分の意志とは関係なしに勝手に文字を打ち出したり、アプリを開いたりしてしまう症状を指します。名前の由来は、勝手に画面が動くことからゴースト(幽霊)の仕業だ!というところからそう呼ばれています。
ブラックアウトとは、液晶画面部分が完全に暗くなってしまっている状態、電源が入らない状態を指します。
スマホスピタル横浜駅前店ではiPhone(アイフォン)シリーズ端末のガラス+液晶画面交換でしたらご予約状況、在庫状況にもよりますが基本当日にて対応させていただいております。
電源が入らなくなってしまったからもう無理だ、、、カラフルな線が入ってタッチも効かないからもう使えない、、、諦めないでください!!!
ガラス+液晶画面交換修理を行うことで症状が改善されるかもしれません!
電源が入らない、、、タッチが効かないとなってしまうと、データのバックアップを取ることもできなくなってしまいますよね。こうなってしまうと大変です。今では必需品のスマートフォンなので大切なデータが
お使いのiPhone(アイフォン)シリーズ端末でガラス破損液晶破損等何かお困りでしたらお気軽にスマホスピタル横浜駅前店までお問合せください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリー残量が一気に減ってしまう…もしかするとバッテリー交換の時期かも。 -
次の記事>>
画面のタッチが効きにくいときは・・・。