iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
カメラパーツにご用心!
[2019.05.26] スマホスピタル横浜
カテゴリー:スタッフオススメ情報
スマホ修理を承っております、スマホスピタル横浜駅前店です。
当店では様々な端末の修理を承っておりますが、
その中でも多いのが画面割れになります。
画面が割れてしまったり、背面パネルが割れてしまったりと、
正直多くの方に起こってしまう事ですが、同じガラスでカメラレンズも割れてしまう事があります。
レンズが割れてしまうと、様々な障害を引き起こしかねません・・・。
★カメラの映りに影響する★
簡単に想像できると思いますが、カメラのすぐ前にレンズがあるので亀裂が入っていると
カメラ越しの映像にも亀裂が入って見えたり、
光の入反射がおかしくなり光が強すぎて見えたりなどといったことになります。
★内部への侵入口になってしまう★
画面が割れてしまった状態も、背面が割れてしまった状態も同じですが、
割れた部分の亀裂から水分や油分が内部へと入れる状態になってしまっています。
レンズが割れただけでカメラも普通に映るし、といって安易に考えていると、
知らぬ内に端末が水没してしまっていてカメラが映らなくなる・音が聞こえなくなる・画面が映らなくなる
などといった2次災害につながる可能性があります。
★カメラ自体を傷つけてしまう★
カメラレンズの破片による場合もあれば外部からの侵入物などが
カメラに当たることでカメラに傷が入ってしまう事がよくあります。
分かりやすい例として、カメラで白いものを映した時にところどころにうす暗い靄みたいなのが映っている場合、
カメラに傷が入ってしまっている可能性が非常に高いです!
それ以外だとレンズのヒビによるものなのか、カメラの傷によるものなのかの判断は難しく、
まずはレンズを交換してみておかしな映り方がなくなるかどうかでの判断となります。
反対に、カメラレンズには亀裂が見当たらないのに亀裂が入っているように見えたりするときは、カメラの故障です。
つまり、iPhoneのバックカメラとカメラレンズは別パーツなのです!
結構多くの方がバックカメラとして1つのものという認識でいるようです。
カメラの映りがおかしいからカメラを交換してほしい・・・。
では何を交換するのかというと、レンズだけなのか、カメラだけなのか、はたまたどちらの交換も必要になることもあります。
レンズが割れている時点でレンズの交換は必須なのですが、早めに修理しておかないと無事であったはずのカメラや、
内部の他のパーツまで故障させてしまう可能性があるのです!
レンズも画面も背面も、見た目は割れているだけでも潜んでいる危険性はかなり高いです・・・。
もし壊れてどうしようもなくなってしまう前にぜひ当店へご相談下さい!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
正規保険適応外の端末でも! -
次の記事>>
SIMフリー端末とは?