iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
最新☆画面や本体のガラス保護にはスマートコートがおすすめの理由!
[2019.05.19] スマホスピタル横浜
カテゴリー:スタッフオススメ情報
スマホ端末の中には、表示やタッチ操作ができる表面だけでなく背面もガラス製の端末も多く存在します。
落下などの強い衝撃が加わった際、ケースや保護フィルムで対策してあっても割れてしまうリスクがありますが、
裏面も同様、ケースの中で割れてしまっている・・・といったケースが実際にあります。
保護対策グッズはたくさんありますが、一般的に広く知られている方法としては保護フィルムを貼る方法です。
本日は貼らない、最新で画期的なガラス保護対策をご紹介します(^^♪
フィルムを貼らない!?画面保護とは
最近人気が出ている画面保護方法がガラスコーティング=スマートコートです!
従来はガラス面にフィルムを貼ることで本体のガラスへの衝撃を軽減する方法が一般的でした。
しかし、このスマートコートは、コーティング剤を画面のガラス面に塗り込み、
硬化することで強度を付け、割れないように保護する方法です。
このスマートコートを施すことで、見た目はそのままの状態と変わらないですが、実際は強度が付き保護されているといった状態になります!
スマートコートのメリットは?
フィルムのように上から貼らないため、フィルムを貼ったときの段差が気になる場合は特にオススメです。
また、背面がガラス製の場合は背面にもコーティングをすることが可能です。
ガラスで光沢感がある端末のデザインを活かし、なおかつ保護できるため、見た目も申し分ない仕上がりになります。
また、稀少な機種で保護フィルムのない場合などでも、形状が決まっていない保護方法のため、
コーティングで対応することが可能です。
コーティングを施すとどんな使用感?
コーティングが硬化すると、画面強度が9Hにまで固まります。
そして、ツルツルした仕上がりになるため、小さな傷が付きにくくなったり、
指紋やファンデーションなどの汚れが落としやすくなります。
一度コーティングを施すと効果は約1年~2年は持続するため、
こまめに張り替えが必要なフィルムのように管理もしやすくなります。
スマートコートのみのご利用も可能ですので、検討されている場合はお気軽にお問合せください☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの機種の違いをご説明させて頂きます! -
次の記事>>
【横浜駅前店】Androidのバッテリーも交換できますよ・・・!