iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
スマートフォンの保護・補強ならスマホスピタル横浜駅前店へ
[2019.01.15] スマホスピタル横浜
カテゴリー:スタッフオススメ情報
iPhone(あいふぉん)Android(あんどろいど)の修理を承っておりますスマホスピタル横浜駅前店です。
スマートフォンの画面割れのご相談を連日いただいておりますが、画面の割れ方には衝撃のかかり方の特徴があります。
地面に対して水平に落下する衝撃と垂直に落下したときの衝撃では大きな違いがございます。
水平で落下した場合は「面」で衝撃を受けるので衝撃が分散されます。
ただガラス面のため表面に衝撃が加わりクモの巣のような紋様で割れてしまいます。
一方垂直落下での衝撃ですと「点」で衝撃を受けるため衝撃は「面」で受けたものの約10倍の衝撃になります。
垂直落下の衝撃に備えるには「衝撃吸収ケース」をご利用頂いております。
当店で扱っているものとしては「iface」のケースを置いておりますので、ぜひご覧いただければと存じます。
その他インターネットサイトでも「バンパーケース」で検索をしていただくとさまざまな商品が出てきますので、参考にしてみてください。
水平落下の衝撃には「衝撃吸収フィルム」がオススメです。
衝撃を吸収してくれるので割れにくくなります。
衝撃吸収フィルムはシリコン製ですので、柔らかく衝撃を和らげる特性があります。
強化ガラスフィルムもございますがガラスフィルムですとキズに非常に強いことが一番の売りで、衝撃が入るとガラスフィルムが割れてしまうことがございます。
厚みのあるフィルムなのである程度の衝撃に対しては守ってくれますので、光沢感ある画面でお使いいただきたいかたにはガラスフィルムもオススメです。
最後にご案内する加工としてはガラスコーティング加工です。
こちらは液状のガラス剤を画面パネルに塗り込み、より光沢感を出しながらガラス自体の強度を上げていくものです。
フィルムを貼るわけではないのでサイズを問わず施工可能です。
施工後2週間~3週間ほどで強度が上がっていきます。
画面補強と枠補強の2つを兼ねていくことでスマートフォンを守っていきますので、ぜひご検討いただければと思います。
当店ではフィルムやケースのお取り扱いもしておりますので、ぜひ一度ご覧ください!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜22時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699">045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
充電系の不具合が発生したら・・・ -
次の記事>>
様々な端末の画面修理承っております!