iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
ガラスコーティング加工で強度アップ!!
[2018.11.03] スマホスピタル横浜
カテゴリー:スタッフオススメ情報
スマートフォンを使用する上で、ケースに入れたり、画面にフィルムを貼って強化を図る方はとても多いのではないでしょうか?
正規の保証に入っていなかったり、保証に入っていても対象外になってしまった場合の修理費用が高額になるときたことがあるでしょうか。。。
そんなとき、買い替えを検討されたり、当店のような正規店ではない修理店にご依頼いただくのだと思いますが、当然故障や破損をしなければ出費がかさむことはないんですよね…。
もちろんおしゃれのためにケースを使用される方もいらっしゃいますが、ケースは耐衝撃効果としても優れており、衝撃を吸収することを目的としたケースも多数販売されています。
フィルムを貼っていて角が剥がれてしまったり、貼り付けるときに気泡やホコリが入ってしまったりして困ったことはないですか??
せっかく綺麗に貼ったのに、フィルムの端にホコリが溜まってしまうこともよくありますよね。。
それらの問題を解決する『ガラスコーティング』を紹介します。
『ガラスコーティング』は『スマートコート』とも呼ばれ、スマホ画面のガラスの上に直接コーティング剤を塗布して、ガラスの層を作り、キズや汚れから守るというものです。
フィルムのように段差が出来ることがなく、一見ごく自然な状態に見えるのですが、実はガラスフィルムの硬度を示すものとしてよく見る『9H』相当の硬度まで硬化します。
コーティングは、画面上を綺麗にクリーニングしてからコーティング剤を塗布するので、きれいな状態の上にガラスの層を作ることになります。
透明度も高く、とてもクリアな液晶画面でスマホを使えて、その上画面保護もされているので、お客様には大変好評いただいています。
ガラスコーティングは作業後に即最硬度になっているわけではなく、時間をかけて少しずつ硬化していきます。最硬度になるまで約一ヶ月ほどかかりますが、作業後から通常通りお使いいただけます。
ケースに入れたり、コーティングの上から更にお好みのフィルムを貼ることも出来ますので、お客様のスマホの使い方に制限が生じることもありません。
通常、ガラスフィルムの上に衝撃吸収フィルムや鏡になるタイプのフィルムなどを貼るのはかなり難しいですが、コーティングならそういう使い方も出来ます。
当店でのコーティング作業時間は15分ほどで、お渡ししてすぐに通常通りお使いいただけますので、不便な思いをすることもありません。
もし興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡・ご来店下さい。
お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>