iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
車に轢かれてしまってiPhoneがバキバキに・・・そんな状態からでも復旧できる!?
[2019.05.22] スマホスピタル横浜
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
目次
iPhone(あいふぉん)、Android(あんどろいど)スマホの修理をおこなうスマホスピタル横浜駅前店です!!
予期せぬ事態!!iPhoneが車に轢かれてしまった!!
外出先で道が分からなくなってしまい地図で確認しようとiPhoneを取り出した時に、
ふと手元から落としてしまった!!
しかもあろうことか道路の方にまで転がってしまい
たまたま通りかかった車に轢かれてしまったなんてことを経験したことは??
車にiPhoneが轢かれてしまうと画面がバキバキになってしまい、
電源が入っているのかどうかすら判断ができない状態になってしまいます。。。
そのような状態になってしまうとなってしまうと機種変更をされると思いますが、
まだiPhoneの内部にデータをバックアップを取っていないものがありましたら
大切な写真やアプリの引継ぎをしたいですよね( ;∀;)
そんな時は当店にお持ち込みいただければ復旧できるかもしれません!!
iPhoneの基盤が生きていればパーツ交換で復活するかも!?
車に轢かれてしまうと画面が壊れてしまったり、
圧力がかかることによって内部パーツが故障してしまうことがあるのですが、
もしiPhoneの大元の基盤がまだ生きていればパーツ交換修理を行うことで
起動してくれてデータの取り出しができるかもしれません!!
iPhoneでしたら画面パーツの交換修理やバッテリー交換修理など
さまざまな箇所のパーツ交換修理ができますので、
当店でiPhoneのパーツ交換修理を試してみませんか?
起動したとしても安心しないでください!!
損傷が大きいiPhoneがパーツ交換修理で復活したとしても安心しないでください!!!
起動したとしても少なからず基盤にもダメージは入っているはずです( ;∀;)
そのため起動した状態でお返しができても、
基盤が損傷していると電源が入らなくなってしまうなどの不具合出る可能性も高いので
お返しできたあとは早くバックアップを取って機種変更をするのがいいかと思います!!
大切なデータはしっかりと保存してくださいね(#^.^#)
ご自身で分からない不具合もお気軽にご相談ください!!
お使いのiPhoneがいきなり不具合が出てきてしまうこともあります。
なかなか何が原因で起きかと分かる方は少ないかと思いますので、
当店にご相談いただければ受付で状況確認もさせていただきますよ!(^^)!
当店はJR横浜駅みなみ西口出口から歩いて1~2分ほどの場所にありますのでご来店もしやすいですよ!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【横浜駅前店】Androidのバッテリーも交換できますよ・・・! -
次の記事>>
正規保険適応外の端末でも!