iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
水没復旧行ってます!
[2017.08.06] スマホスピタル横浜
カテゴリー:iPhone水没修理について
こんにちは。
iPhone修理のスマホスピタル横浜駅前店です。
当店では水没してしまったiPhoneの復旧作業を行っております。
この時期になると非常に多いご相談ですね。
「海で誤って落としてしまった」
「防水ポーチに入れていたら浸水していた」
「ポケットに入っていることを忘れていて、トイレに落としてしまった」
など、水没の原因は多数考えられます。
「少しならいいか!」
「ちょっとの間だけだし・・・」
その考えが命取りです!!
雨の日に使用して、充電口の部分から水が入ってしまった・・・というケースも多くご相談を受けています。
汗をかいたままでお電話するという行為も、スピーカー部分から浸透してしまう恐れがあります。
では、水没してしまうとどうなってしまうのか??
・誤作動が起きて勝手に操作されてしまう
・再起動が頻繁にかかる
・本体が熱くなる
・バッテリーの減りが極端に早くなる
最悪の場合は電源が全く入らない状態になってしまいます。
そうなってしまった時に、スマホスピタル横浜駅前店の出番です!!
当店では・・・
基盤を取り出す→洗浄→乾燥→基板をはめ込む
という作業を行っております。
データを取り出せるようになるまで、復旧作業を行わせて頂きます。
※復旧出来ない場合もございます。ご了承くださいませ。
詳細につきましては、当店のお電話でも承っております。
ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
TEL 045-534-6699
スマホスピタル横浜駅前店は横浜駅西口から徒歩3分、みなみ西口から徒歩1分となっております。
また、当店は予約制となっておりますので、ご予約の際はお電話またはホームページから事前予約を必ずお願い致します。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ち致しております。