iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの画面割れはスマホスピタルでしませんか?
[2018.05.31] スマホスピタル横浜
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhone(あいふぉん)、Android(あんどろいど)スマホの修理を行うスマホスピタル横浜駅前です。
iPhoneを落としてしまった・・・
色々なところに持ち歩くiPhoneですがぶつけたり、落としてしまうと
iPhoneの画面が割れてしまう事がありますよね( ;∀;)
大きく画面が割れていると液晶まで損傷してしまい画面が正常に映らなくなってしまったり
タッチ操作が出来なくなってしまう可能性があるんですよー!!
画面が一部欠けてしまい中が見えてしまっている状態ですと
カメラが剥き出しになってしまったり、ほこりやゴミが入ってしまいます((+_+))
ガラスの破片などでケガをしてしまうこともあり、危険な状態です。
またゴミの侵入から、配線や基板などに異常を起こしてしまい
発熱やシステムダウンなどにもつながってしまいます。
熱を帯びてしまいますと、電池の持ちが非常に悪くなってしまい
充電を満タンにした状態でも、半日ほどで電源が落ちてしまう事もあり、大きな支障になってしまいます・・・
生活必需品に成りつつあるスマートフォンが半日で落ちてしまうのは
大変お困りになりますよね(T_T)
通常では、画面交換修理だけでご対応させていただいているものも
こういう状態におちいってしまうと
・バッテリー交換
・基板修理
などが必要になってしまうこともございます(-_-;)
また、落として割ってしまった!!ということは・・・
ほとんどが突然起こってしまう不慮の事故がほとんどですが
修理の受付を行うとお受け付けに1日~2日の予約を取っていただき
更にお預かり期間として1週間~2週間以上お預かりするケースも少なくありませんね…
スマホスピタル横浜駅前店では画面修理のお受け付けからお渡しまで
最短で30分でのお渡しをさせていただいております!
しかもお預けしていただいて30分後にお受け取りしていただくだけなので
空いているちょっとの時間でご対応できます(*´ω`*)
画面修理は比較的スピーディーにご対応させていただける修理内容となっておりますので
どうしたらいいのか迷ったときにはぜひ一度ご相談くださいね(^^♪
今回は画面を割ってしまうという受付数1位のご内容でしたが、
続いてご相談が多いのが先ほども挙げました「バッテリー交換」です。
これからの時期でお出かけの機会も増えて参りますので
ぜひご使用には気を付けてくださいね(*^▽^*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面のタッチが効きにくいときは・・・。 -
次の記事>>
【iPhone】ホームボタンが使えない・・・!!あります!応急処置方