iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iphoneの画面割れをそのままにしておくと?
[2019.10.01] スマホスピタル横浜
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの画面破損の放置は危険です!!
今iPhoneは生活においてかなり便利なものとなっております。
お出かけ先のお店や経路を調べたり、ご家族ご友人と連絡を取る際などとても役に立ちます。
iPhoneでもいくつか種類があり、iPhone5,5s,SEなどコンパクトなサイズのものからiPhone6,7シリーズ、faceID搭載のiPhoneXシリーズなどがあります。
iPhoneにはいくつかパーツがついておりますが、特に画面のパーツは重要なものとなっております。
しかし日常で使用していると、つい手から滑り落ち落としてしまい画面にヒビが入ってしまったという経験をされた方も多いかと思います。
実際当店でも落としたことによる画面破損のご依頼を多くいただきます。
画面が破損してしまうとどのような症状が出てしまうか・・・
ガラスにヒビが入り操作しにくくなるほか、ガラス破損が酷いとその箇所のタッチ操作が不可になる
触っていなくても勝手にタッチパネルが反応したりするゴーストタッチが起きてしまう
破損した箇所から水滴などが入りやすくなり水没してしまう危険もございます。
また、ガラス割れだけで操作は問題なく出来るからとそのまま割れを放置して使用していると液晶を傷つけてしまったりして黒いにじみなどが出てしまうケースがあります。
黒いにじみが出てしまってる部分は何が表示されているかわからなくなるほか、全体に広がってしまうと何も見えなくなってしまい使用することが難しくなってしまいます。
データをバックアップ取っていなかった場合一大事ですよね・・・(*´Д`)
そうなってしまうまえに早めの交換をオススメ致します!
もしお使いのiPhoneの画面が破損してしまいお困りになりましたら・・・
上記のような症状は画面交換で改善されることがほとんどです。
今までiPhoneの画面が破損したら諦めていた方、新しく本体を買い替えられていた方、現在お使いのiPhoneの画面が破損し修理を考えておられる方いらっしゃいましたらぜひ当店にご相談ください!
スマホスピタル横浜店ではiPhoneの画面交換を即日最短で修理致します。
iPhone4,4s~iPhoneXsMaxシリーズまで対応可能です。
お気軽にお問い合わせください!
皆様のご利用お待ちしております!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリーの劣化による不具合 -
次の記事>>
【システムエラー?】リンゴループになったらどうしたらいいの?【iPhone修理】