iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneの充電ができない…パーツ交換を試してみませんか?
[2018.06.28] スマホスピタル横浜
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhone(アイフォン)修理のスマホスピタル横浜駅前店でございます!
当店ではiPhone、Android(アンドロイド)スマートフォン、
タブレット端末に関しまして修理を承っております!
今回ご紹介させて頂く内容は「iPhoneの充電に関して」になります!
長年お使い頂いているiPhoneですとどうしても各種パーツに劣化が生じている可能性がございます。
その劣化がバッテリーや充電口といった部分に及んでいると正常に充電されない場合がありますので、
そういった状態に陥った場合具体的にどういった症状が起きるのかを今回ご紹介させていただきます。
充電が正常にできない状態とは?
以下のような症状が発生していると、バッテリー・充電口のどちらかが劣化・故障している可能性があります。
1.充電ケーブルを挿しても充電パーセントが溜まらない。
2.電源ボタンを長押ししても電源が付かない。
3.充電器を抜き差しすると充電パーセントが異常に増減する。
これらの症状が見受けられた場合、劣化が進んでいる可能性が高いです。
これらに加えて充電パーセントの減りが異常に早かったりすることもケースとしてございます。
もちろんケーブル自体が断線していたり、充電器自体が故障してしまっている可能性もありますので
当店にお持ち込み頂ければいくつかケーブルをお試しさせて頂く事もできます。
この1、2、3のような状態でバッテリー充電量がゼロになってしまうと
最悪の場合電源が付けられなくなってしまうので、
お客様ご自身による常日頃からのデータバックアップを当店ではお願い致しております。
該当箇所を交換することで改善できるかもしれません!
お客さまがお持ちになられている端末で先述したような症状にお悩みの場合、
当店にてバッテリー・充電口を新しいものに交換させて頂くと改善されるかもしれません!
下記のお電話番号から私たちスマホスピタル横浜駅前店へお気軽にご相談くださいませ!
冒頭で述べたようにiPhone以外にも修理を承っている端末がございますので、
お電話にて修理可能な機種かどうかをはじめ、ご料金のご相談やご予約もお取りいたします!
皆様からのご連絡をお待ちしております!
スマホスピタル横浜駅前店
TEL:045-534-6699
営業時間:10:00~21:00(最終受付 20:30)
定休日:なし
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目10-17 須賀ビル3A号室
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【スマホ修理】絶望的な故障でも諦めないで! -
次の記事>>
保護フィルム?ガラスコーティング?スマホに画面保護を!