iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneのバッテリーは修理交換可能です
[2016.06.09] スマホスピタル横浜
カテゴリー:バッテリー修理について
電池パックを裏蓋を外すことで
交換可能なスマートフォンが以前は多かったものの、
特定のメーカー製品では元々電池パック内蔵型を採用していました。
iPhone5sも電池パック内蔵型のメーカー方針のために充電を繰り返すと、
内蔵リチウムイオンバッテリーは徐々に劣化するため
2年使う前に寿命を迎えることがあります。
電池パックの交換については修理扱いで対応可能になってきたものの、
iPhone5sの場合には正規プロバイダー修理となる際には個人情報保護の観点から
必ず中のデータは初期化された状態で返却されます。
街のiPhone修理専門店では、バックアップを取ることが推奨されているものの、
データ初期化無しに作業を行ってもらえるお店が多いです。
精密部品が沢山含まれているために、データが飛ぶ可能性はあることを了承した上での作業になります。
海外ではPCにバックアップを常時取ることが一般的なため、
正規プロバイダーのように初期化渡しが当然のように行われますが、
日本のみなぜかPCにバックアップを取らずに使う人の割合が高いのです。
本体の故障が疑われる前の段階で、充電時間が長いまたは頻度が増えたなどの症状が出た際には
早めにiPhone5sのバッテリーを修理交換依頼した方が良いとされています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneの使わないキーボートが消せる! -
次の記事>>
お得な割り引きについて!