iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
ほんとは怖い!?!?バッテリー劣化!?!?
[2018.11.10] スマホスピタル横浜
カテゴリー:バッテリー修理について
バッテリーの膨張ってご存知ですか??
バッテリーは消耗品なので、使用歴や期間によって劣化していきます。
バッテリーが劣化すると膨張することがよくあります。
その他の症状としては、
「電池持ちが極端に悪くなった」
「100%から70%まで減ると一気に20%くらいまで減ってしまう」
「そもそも100%まで充電できない」
などなどバッテリー劣化の症状はたくさんあります。
そして実際にバッテリーが膨張すると……
左側のバッテリーが膨張しています。
もっと膨張が進行すると、破裂してしまうのではと心配になってしまうくらいに膨張します。
バッテリーの劣化ですが、使い方次第では遅らせてあげることも出来ます。
まず、ついやってしまうこととして充電をしながらスマホを使うことです。
寝る前に充電をしながら動画を観たりしていませんか??
じつはあれ、バッテリーに大きな負担をかけているんです。
充電がない中で、一日の最後の娯楽として動画を楽しむ方はたくさんいらっしゃると思いますが、できることなら避けたい使い方です。
充電をするときは充電だけ。
使う時には充電器から外す。
これができればバッテリーの劣化を少しは防げると思います。
消耗品であることから、完全に劣化させないというのは出来ませんが、劣化を少しでも遅らせて、なるべく長くお使いいただけるように、ネットでも調べてみるのも楽しいかもしれません。
しかし、バッテリーが膨張してしまうと、画面が浮いてしまったり、他の周辺パーツが圧迫により故障してしまう可能性もあります。
当店では毎日様々な事例の修理を行っていますが、バッテリー交換時に膨張が認められる端末はかなり多い印象です。
そして、バッテリーが膨張していて画面が湾曲していたために、落下の際画面ガラスに無理な力が加わり、割れてしまったという方も少なくない人数の方がご来店されます。
バッテリー寿命が近づくに従って、電池持ちが悪くなるのは想像でくると思いますが、最終的に電源を入れることすらできなくなってしまいます。
当店でのバッテリー交換は完了まで15分~のご案内です。
バッテリーが原因で他の機能が損なわれてしまう前に早めの交換をおすすめします。
当店ではバッテリー交換以外にも、液晶画面の交換修理や各種パーツの修理を承っております。
在庫状況や所要時間、修理費用などのご案内もさせていただけたらと思いますので、ぜひ一度お電話下さい!!
ご来店・ご連絡お待ちしております!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
FaceIDが使えなくなってしまった方へ! -
次の記事>>
あなたのスマホは強化していますか?