iPhoneお役立ち情報
使えなくなってしまう前に画面修理しませんか!
[2018.06.12] スマホスピタル横浜
目次
スマホスピタル横浜駅前店です!
当店ではiPhone(アイフォン)ならiPhone4(アイフォン4)~最新のiPhone X(アイフォンX)まで!
Android(アンドロイド)であればXperia(エクスペリア)・Nexus(ネクサス)・Galaxy(ギャラクシー)をメインに!
さまざまなスマートフォン端末の修理をしております!!
修理内容も画面破損やバッテリーの不具合に対応をしているのはもちろん、そのほかのパーツの故障・不具合や水没にも対応をしております!!
本日は当店で一番多く修理のご依頼・お問い合わせをいただきます【画面液晶交換修理】についてご紹介したいとおもいます!
画面液晶交換修理のご依頼・お問い合わせをいただくなかで多い機種はiPhone(アイフォン)になります。
当店ではiPhone(アイフォン)の画面液晶交換修理を即日で対応しております。
混雑状況にもよりますが、空いているときは最短で30~40分でお受けすることもできます!
修理をするかたで特に多い症状は画面破損になります!
画面はガラスになるので、落としてしまったり衝撃が加わると割れたりヒビが入ってしまうことがあります。
少しの破損であれば気にせず使えるかもしれませんが、ひどい方だと破損し過ぎて画面が見づらいことがあります。ほかにも、すごく破損したまま使っているとガラス破片がとれてきて指に刺さってしまいケガをしてしまうことも、、、
衝撃が加わると画面破損以外にも不具合がでます!!
・液晶にカラフルな線や黒いシミのようなものがはいる液晶漏れ
・タッチできないところがあったり、全くタッチの反応がないタッチ不良
・なにも触っていないのに勝手にタッチ操作されていってしまう誤動作
・着信などの反応はあるものの全く画面が映らない
などなどこのような症状があります。
画面破損だけであればまだ使えるものの、このような症状がでてしまうととても不便ですよね、、、
特に怖いのが、誤動作の症状になります。
パスワードロックをかけている方が多いと思いますが、誤動作が起きてパスワードを間違え続けてしまった場合どうなってしまうか知っていますか??
最初は1分後に使用してください。という表示になるにですが、その後も間違え続けていくと時間の表示がどんどん増えていきます。
そして最終的には、このiPhoneは使用できません。という表示になってしまうのです。
こうなってしまうと一度でもつないだことがあるiTunesがあれば大丈夫ですが、それがないと初期化して使うしかなくなってしまいます、、、
そうなる前にぜひ当店にご相談下さい!
画面の故障・不具合でお困りのことがありましたらぜひ当店にお任せください!!!
お待ちしております!!!
スマホスピタル横浜駅前
TEL:045-534-6699
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
If your smartphone is broken… -
次の記事>>
端末を濡らしてしまっても焦らずに!