iPhoneお役立ち情報
アイフォンが水没してしまったら。
[2017.05.14] スマホスピタル横浜
当店では、iPhoneの画面交換やバッテリー交換の他にも、
水没復旧作業も承っております。
外にでることが多くなる時期です、
水に濡れてしまったり、
アクシデント的に飲み物が掛かってしまうこともあると思います。
水没したかも!と思ったら、
操作を無理にするのは危険です。
本体の中が濡れてしまっている状態で、
電気を通すと、ショートしてしまうことがあるからです。
早めに電源を切り、風通しの良い場所で乾かしてください。
充電ケーブルをさしたり、振ったりするのもよくありません。
当店での、水没復旧修理は脳みそにあたる基板を洗浄して乾燥します。
その後、元の状態に戻し電源が入るか操作ができてデータが取り出せるか、
試します。
この作業で復旧しない場合、新しいパーツを仮付けして確認します。
パーツ交換が必要になった場合、
修理費用が変わってきますので、
お客様にご相談してからの交換になります。
詳しくは店頭にてご説明いたします。
ご不明な点はスタッフまでお尋ねください。
当店への水没復旧をご依頼の際は、
お電話かホームページの予約フォームよりご予約をお願い致します。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneシリーズのガラス・液晶交換! -
次の記事>>
iPhoneのパーツ修理承っております!