iPhoneお役立ち情報
マメ知識
新商品切り替えへの準備はお済みですか?
[2018.09.13] スマホスピタル横浜
カテゴリー:マメ知識
iPhone(あいふぉん)Android(あんどろいど)の修理を承っておりますスマホスピタル横浜駅前店です。
つい先日からネットでは騒がれていることかと思われますが、Appleより新商品の噂が賑わってますね!!
さまざまな情報が錯乱していて、どの情報が正確なのか分からない状態ですね・・・
とにもかくにも新商品は楽しみですね(^-^)
機種変更となるとしっかり準備しておきたいこととしては「データのバックアップ」ですね!!
こちらの準備をしておくことでスムーズにデータ移行もできるようになるので、非常に重要です(/・ω・)/
機種変更後ですと電話番号に紐づくデータであったりすると移行できない可能性もあるため
事前での作業をオススメしてます。
iPhoneのデータバックアップについて
データのバックアップ方法には「iCloud」と「iTunes」の2つがメインになっています。
パソコンをお持ちの方は「iTunes」がオススメですが、複数の端末のバックアップを取ると
バックアップデータが上書き保存されてしまう場合もございますのでお気を付けください(-_-;)
Wifi経由でバックアップを取る方法として「iCloud」がございます。
iCloudはパソコンが無くてもWifi環境下であればバックアップが取得できます。
預けられるデータ量も月額料金を支払えば50GBであったり200GBとたくさんのデータを一括して
お預かりすることができるんですね(*´▽`*)
バックアップの自動取得設定もあるので、それを利用すればWifi環境下で充電されている状態であれば
毎日バックアップを作成してくれます。
新機種が発売の後はOSのバージョンアップもあったりと何かとApple情報が
ますます増えてくることかと思われます。
バージョンアップに伴って修理相談が増えてくることも若干予想されるので
万一のことも考えるとどちらにせよバックアップは非常に重要です(^^♪
ぜひこの機会に取得してみてはいかがでしょうか?
どうしてもデータの移行が難しいとなってしまったときは、当店にて「データ移行」の
代行サービスも行っておりますのでお気軽にご相談下さい(‘ω’)ノ
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前の詳細・アクセス
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前 WEB予約 >>